あおさを使った卵かけご飯のレシピ・作り方

みなさん、こんにちは。あおさ大好き、うたぴんです!
今回は、あおさを使った卵かけご飯のレシピ・作り方をご紹介します。
ふわっふわっの卵の食感と、あおさの磯の香りがマッチしてとても美味しいで、是非作ってみてください!
ジャンプできる目次
「あおさを使った卵かけご飯」の材料

食材名 | 量 |
---|---|
卵 | 1個 |
あおさ | お好みで(入れ過ぎ注意) |
麺つゆ | お好みで(入れ過ぎ注意) |
「あおさを使った卵かけご飯」の作り方
手順1. あおさをお湯で蒸す

あおさは入れすぎると、海藻臭くなってしまうので注意。
乾燥あおさをお湯で戻します。(お湯入れ過ぎたら水気を切り直すとよいです)
手順2. 卵をかき混ぜあおさを投入

卵をかき混ぜ手順1で戻したあおさを入れて混ぜます。
手順3. お好みで麺つゆを垂らす
お好みで麺つゆを垂らします。
いれすぎるとしょっぱくなるので注意。
醤油でも代用できますが、個人的には麺つゆ(だし系)がおすすめです。
手順4. 熱々ごはんに卵を投入してかき混ぜる

熱々ごはんに卵 with あおさを投入してかき混ぜれば完成です。

ふわっふわっの卵の食感と磯の香りがマッチしてとても美味しいです。
四万十川青さのり入り つまみのりを使った卵かけご飯
「四万十川青さのり入り つまみのり」は、創業明治40年の加用物産が販売する青さのりが入っているつまみのりです。
そんな「四万十川青さのり入り つまみのり」を使った卵かけご飯のレシピ・作り方です。
つまみのりの塩加減と、あおさの磯の香りが最高です。

「四万十川青さのり入り つまみのり」を使った卵かけご飯の材料
食材名 | 量 |
---|---|
卵 | 1個 |
四万十川青さのり入り つまみのり | お好みで(入れ過ぎ注意) |
麺つゆ | お好みで(入れ過ぎ注意) |
ごま油 | お好みで(入れ過ぎ注意) |

「四万十川青さのり入り つまみのり」を使った卵かけご飯の作り方
手順1. 卵をかき混ぜあおさを投入
卵をかき混ぜます。
手順2. お好みで麺つゆを垂らす
お好みで麺つゆを垂らします。
いれすぎるとしょっぱくなるので注意。
醤油でも代用できますが、個人的には麺つゆ(だし系)がおすすめです。
手順3. 熱々ごはんに卵を投入してかき混ぜる
かき混ぜたときのふわっふわっ感がたまりません。
手順4. 四万十川青さのり入り つまみのりを投入
食べる直前に「四万十川青さのり入り つまみのり」を投入します。
手順5. ごま油を垂らす
最後に胡麻油をすこーしだけかけると、さらに香ばしく。

あおさについてもっと知りたい方は下記をご参考ください。
- あおさの通販おすすめ3選!味噌汁の具にぴったりで栄養満点
- あおさと青のりの違いは?見分け方や料理での使い方を解説!
- あおさの栄養と健康的効能は?含まれる栄養素まとめ
- あおさに含まれるマグネシウムの効能は?実はミネラルたっぷり!
- 正しい保存方法を知って美味しいあおさを食べよう
- あおさのダイエット効果を徹底解説!
あおさのレシピについてもっと知りたい方は下記をご参考ください。
皇居ランを始めてみませんか?
皇居ランスタイル限定クーポンを発行中なのでぜひご利用ください!
施設料100円OFF&バスタオル無料レンタルのクーポンなので400円分お得に♪ → 半蔵門・永田町エリアのランステをお得に利用できる限定クーポンはこちら
施設料100円OFF&バスタオル無料レンタルのクーポンなので400円分お得に♪ → 竹橋・神田エリアのランステをお得に利用できる限定クーポンはこちら
皇居ランニングを始めたい方には以下の記事がおすすめです。
この記事を書いた人

- → 広告掲載について