2018年4月29日(日)の皇居ラン。
ゴールデンウィーク前半の日曜日、東京は25度を超える快晴でランニング日和でした。
皇居ランは日差しに当たる機会が多いので、ランニングキャップを着用するのがおすすめです。
暑いのでこまめな水分補給を心がけ、無理せず皇居ランニングしましょう。
2018年4月29日(日)の皇居ラン
前回に引き続き、桜田門前広場からのスタートです。
ゴールデンウィークということもあり、たくさんのランナーが皇居に集まっていました。
和気清麻呂広場の工事が終了
和気清麻呂広場は現在工事中のため、迂回ルートになっています
2018年1月27日(土)の皇居ランニングでは、工事中で迂回ルートになっていたのですが、工事が完了し迂回することなくランニングできるようになりました。
高速道路入り口付近の工事で道幅狭いので注意
和気清麻呂広場の工事は終了したのですが、竹橋〜千鳥ヶ淵公園の間にある高速道路入り口付近で工事がはじまりました。
道幅が非常に狭くなっているので、ランナーの方は注意して下さい。
皇居ランニングでは、歩行者優先です。皇居ランのルール・マナーはこちら
快晴でリフレッシュにぴったり
皇居ランで一番好きな瞬間が、千鳥ヶ淵公園を抜けた後の桜田濠の景色です。
この景色を観ると気分もスッキリ、快晴だと最高です。
皇居ランを始めてみませんか?
↓ 皇居ランスタイル限定クーポンを発行中なのでぜひご利用ください! ↓
施設料100円OFF&バスタオル無料レンタルのクーポンなので400円分お得に♪
皇居ランニングを始めたい方には以下の記事がおすすめです。
- 皇居ランニングのコース紹介
- 皇居ランをはじめるのに必要なもの
- 皇居周辺にはロッカーやシャワーを完備したランステが充実
- はじめての方が知っておきたい皇居ランのルールやマナー
- ランニング初心者でも安心!皇居ランのおすすめイベントや練習会