ランニング中に股擦れが起こる原因と防止策まとめ
「せっかくランニングを楽しみたいのに、すぐ股擦れになってしまう…」
「股擦れを気にせずランニングしたい!!」
近年の健康ブームにより人気なランニング。
ジムやパーソナルヨガと違って、気軽に手軽に始めることができ、爽快な気分になれるとこがランニングの良さですよね!
なのにも関わらず、冒頭にあるように「股擦れ」に悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
本記事ではそんな方に向け、ランニング中に股擦れが起こらないようにするための防止策や、なってしまったときの対処法などをお伝えしていきます!
何もストレスなく、爽快な気分でランニングすることで健康にも繋がります!
股擦れへの悩みがある方は、ぜひ本記事を参考にして対処してください!
ジャンプできる目次
そもそも股擦れとは?
股擦れとは、歩行時やランニング中に太ももの内側同士がこすれあうことにより、皮膚に炎症や痛みが生じている状態のことを言います。
また、パンツの生地が擦れて穴が空いたり、生地がダメージを受けてしまうことも股擦れと呼びます。
重症な場合は歩くことすら困難になったり、股擦れが原因で皮膚の色素沈着が生じることもあります。
ランニングに限らず日常生活でもなりうる症状なので、しっかりと防止策や対処法を理解しておくようにしましょう!
ランニング中に股擦れが起こる4つの原因
せっかくランニングを楽しんでいるのに股擦れになってしまう人もいるかと思いますが、それらの原因として考えられるのは以下の4つになります。
- 太もも回りのお肉
- 内股(X脚)気味の走り方
- 太ももの汗
- 姿勢が悪い
それぞれ、なぜ股擦れに繋がるのか詳しく解説していきます!
原因①:太もも回りのお肉
ランニング中に股擦れが起こる原因1つ目は、「太もも回りのお肉」です。
痩せている人に比べて、ぽっちゃり体型の人は太もも回りのお肉が多く、歩く際やランニングした際に摩擦が起きやすくなります。
無意識に擦れてしまっている状況なので、太もも回りのお肉が多い人は必然的に股擦れとなってしまう場合があるのです。
人によって違いはありますが、私たちは1日に5000〜10000歩ほど歩いていると言われており、その分だけ摩擦が生じていると考えれば、太もも回りのお肉が多い人は、股擦れになるリスクがかなり高いと言えます。
原因②:内股(X脚)気味の走り方
ランニング中に股擦れが起こる原因2つ目は、「内股(X脚)気味の走り方」をしていることです。
内股気味の走り方は特に女性に多い走り方ですが、近年では男性にも多く見られるようになっていると言われています。
太ももの内側同士の衣類や皮膚の摩擦によって股擦れは起こるため、内股(X脚)気味の走り方をしてしまうと、当然股擦れを引き起こしやすくなります。
走り方は無意識にしているものなので、内股で走ると股擦れが起きやすくなるということを理解し、意識的にフォームを正すようにしましょう!
原因③:太ももの汗
ランニング中に股擦れが起こる原因3つ目は、「太ももの汗」です。
汗によるベタつきが多く発生すると、肌と肌、またはまだとズボンの摩擦が大きくなり、股擦れが起こりやすい状況になってしまいます。
実は太ももの内側は蒸れやすく、汗をかきやすい箇所です。
汗による湿気と摩擦が起こりにくくするためにも、ランニング用のウェアや、機能性といった部分に注意を払ってランニングをするようにしましょう!
原因④:姿勢が悪い
ランニング中に股擦れが起こる原因4つ目は、「姿勢が悪い」ことです。
ランニング中に姿勢が悪く、背中がまるくなって骨盤が後に傾いてしまうと、摩擦が大きくなってしまい、結果として股擦れになりやすくなるのです。
痩せているのにも関わらず股擦れになってしまう!という方は特に、ランニング中の姿勢を意識しなければいけません。
- 猫背になっていないか
- 腰を高い位置で保つことができる姿勢をしているか
- 顔、目線が走る方向に対してまっすぐ向いているか
自分自身のランニングフォームと照らし合わせ、ひとつでもできていなければ正す必要があるので注意しましょう。
ランニング中の姿勢を良いものにすることができれば、股擦れの防止策になることはもちろん、タイムを早くする・疲れにくくするといった面でも効果を発揮してくれます!
ただ、姿勢が悪いからといってすぐにランニングフォームを変えてしまうと、慣れていないことから怪我に繋がることもあるので普段の生活から徐々に変えていけるようにしましょう。
特に分かりやすいのは職場までの行き道や帰り道、徒歩で移動する場面などがチャンスです!
腰が下がってだるそうに猫背で歩いていないか、顔・目線は真っ直ぐ平行な部分を見ながら歩けているかを確認しながら歩いてみましょう!
ランニング中の股擦れが起きないようにする4つの防止策
気分良くランニングを行うためにも、股擦れなどのストレスは決してあってはいけません。
ランニング中に股擦れが起きないようにする3つの防止策をお伝えしていきます。
- 股擦れ防止クリームを使用する
- ランニングウェア・下着を見直す
- 姿勢を正しくしたフォームで走る
- 内太もものトレーニング
どれも効果的な防止策になっているので、ぜひ参考にしてみてください。
それではひとつずく詳しく解説していきます!
防止策①:股擦れ防止クリームを使用する
ランニング中に股擦れが起きないようにする防止策1つ目は、「股擦れ防止クリームを使用する」ことです。
股擦れ防止クリームを使用することで、摩擦による衝撃を吸収して皮膚を保護してくれます。
普段からランニングされている方も愛用していることが多く、最もオーソドックスな防止法として知られています。
ワセリンやスレナインなど、いろいろな商品がありますが、どれも一定以上の効果を発揮してくれるのでおすすめです!
また、クリームと聞いて皮膚がベタベタして逆に良くないのでは?と思う方もいるかもしれませんが安心してください。股擦れ防止クリームはサラサラとした質感で滑りを良くしてくれます!
股擦れ防止クリームは股以外にも
- 脇の下
- 足の裏
- 足の指(靴擦れ、マメ防止)
といった、擦れやすいポイントにも使用することができるので、ランニングをしている方は持っていて損はないでしょう。
どれも1000円〜2000円で手に入るのでぜひ!!
防止策②:ランニングウェア・下着を見直す
ランニング中に股擦れが起きないようにする防止策2つ目は、「ランニングウェア・下着を見直す」ことです。
最も擦れやすい下着は緩めのボクサーパンツやトランクスといったものです。特に太り気味の方はボクサーパンツを選びがちなので、防止クリームの使用に加えてその部分も見直すべきです。
おすすめはユニクロのシルキードライパンツや無印のオーガニックコットンといった安価で手に入る綿素材の下着を着用することです。
下着は肌に接する部分なので、肌に優しい綿素材が効果的なのです!
他にも、ワコールのスポーツブランドであるCW-Xのスポーツ用ショーツなど、スポーツ用として販売されているものもおすすめです。
ランニングウェアに関しては、直接摩擦を避けるため、ナイロンやポリウレタンといった滑りやすい化学繊維でできたものを選ぶようにしましょう。
もちろんデザイン性で選びたい気持ちもわかりますが、股擦れを起こしてランニングすることすらできなければ本末転倒です。
ランニングを楽しむためにも、こだわったウェアを選ぶようにしましょう!
防止策③:姿勢を正しくしたフォームで走る
ランニング中に股擦れが起きないようにする防止策3つ目は、「姿勢を正しくしたフォームで走る」ことです。
前述したように、ランニング中に姿勢が悪く、背中がまるくなって骨盤が後に傾いてしまうと、摩擦が大きくなってしまい、結果として股擦れになりやすくなるのです。
痩せているのにも関わらず股擦れになってしまう!という方はもちろん、股擦れに悩んでいる方はランニング中の姿勢を意識しなければいけません。
ランニング中の姿勢の正しいフォームを確認するためには、以下の問いを考えてみましょう。
- 猫背になっていないか
- 腰を高い位置で保つことができる姿勢をしているか
- 顔、目線が走る方向に対してまっすぐ向いているか
ひとつでも当てはまっていない項目がある場合は、正しいものに改善する必要があります。
ただ、いきなり姿勢を正しくすることは難しいのがリアルな話。体はそれまでの姿勢を覚えてしまっているので、出勤の行き道帰り道や、階段を登る時、買い物に行く時など、日常生活において少しずつ意識的にできるようにしていきましょう!
正しい姿勢というのはランニング以外にも、
- イライラしにくい
- 疲れにくくなる
- 姿勢が悪い時よりも集中力がアップする
- 身体の不調を予防できる
など、多くのメリットがあるので、これを機にしっかりと正しい姿勢が自然とできるようになりましょう!
防止策④:内太もものトレーニング
ランニング中に股擦れが起きないようにする防止策4つ目は、「内太もものトレーニング」を行うことです。
股擦れがランニング中に起こる原因のひとつとして太もも回りのお肉があることにより、下着との擦れが生じることがあると説明しましたが、内太ももを鍛えることで無意識に擦れることも少なくなり、股擦れの防止に繋がるのです。
すぐに効果は出ないかもしれませんが、継続的にランニングを楽しみたい方は内太もものトレーニングを行うことをおすすめします!
内太もものトレーニングは股擦れ防止はもちろん、骨盤の安定化や疲れにくい身体にしてくれるなどランナーにとってはメリットしかないので、しっかりとトレーニングしていきましょう!
ランニングで股擦れになった時の3つの対処法
ここまでランニング中に股擦れが起こる原因や防止策をお伝えしてきました。
とは言え、どれだけ原因を理解して防止策に取り組んだとしても股擦れになってしまうことはありますよね。
本章では最後に、ランニングで股擦れになった時の3つの対処法をお伝えしていきたいと思います!
- 傷から菌が入らないように清潔に保つ
- 痛みやかゆみを和らげるために冷やす
- 皮膚科を受診する
それぞれ詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください!
対処法①:傷から菌が入らないように清潔に保つ
ランニングで股擦れになった時の対処法1つ目は、「傷から菌が入らないように清潔に保つ」ことです。
股擦れが起きたり、慢性化している状態だと皮膚がダメージを受け続けているという形になります。放っておくと肌トラブルの悪化に繋がりかねないので、傷から菌が入らないように清潔に保つようにしましょう!
シャワーなどで洗った後には消毒を行う、必要な場合は絆創膏やキズパッドを貼ったりするようにしましょう。
対処法②:痛みやかゆみを和らげるために冷やす
ランニングで股擦れになった時の対処法2つ目は、「痛みやかゆみを和らげるために冷やす」ことです。
股擦れになってしまうと痛みやかゆみが出てくる場合がありますが、それをかいてしまうと股擦れの悪化に繋がり、場合によっては歩けなくなるほどの痛みになってしまうこともあります。
そのため、痛みやかゆみが出てきた場合は患部を冷やし、和らげるようにしましょう。
冷やしすぎると凍傷になる危険性があるので、保冷剤や袋に入れた氷を、タオルやハンカチで包んでから患部に当てるようにしましょう!
対処法③:皮膚科を受診する
ランニングで股擦れになった時の対処法3つ目は、「皮膚科を受診する」ことです。
思った以上に股擦れの症状がひどい、痛みが続くなどといった場合は皮膚科を受診するようにしましょう。
薬局にある薬もいいのですが、しっかりと専門の病院で検査を行い、自分に合った外用薬などの処方箋をもらったほうが良いでしょう。
放置した状態にしてしまうと、気づかないうちに悪化してしまう恐れもあるので注意が必要です。
股擦れとはさよなら!気分良くランニングを!!
本記事ではランニング中の股擦れを防止する方法をご紹介しました。
- 股擦れ防止クリームを使用する
- ランニングウェア・下着を見直す
- 姿勢を正しくしたフォームで走る
- 内太もものトレーニング
そして、股擦れになってしまった時の対処法などをお伝えしてきました。
- 傷から菌が入らないように清潔に保つ
- 痛みやかゆみを和らげるために冷やす
- 皮膚科を受診する
健康な身体作りや、爽快な気分になるため大人気のランニングですが、股擦れに限らず怪我などトラブルは付き物です。
しかし、しっかりと原因を理解したうえで対策をすることができれば、トラブルを防ぐことも可能なのです!
本記事を参考に股擦れへさよならを告げ、気分良くランニングを楽しむ方が増えることを願っております!
この記事を書いた人
- → 広告掲載について