皇居ランニングの後は銭湯に入って疲労回復
【PR】
皇居周辺には、ランニングで疲れた体を癒やしてくれる銭湯や温泉がたくさんあります。ランニングステーション、通称ランステとしても利用できる銭湯もあるので、要チェックです。皇居周辺のおすすめ銭湯をご紹介します。

皇居周辺の銭湯ランステ
半蔵門・永田町エリアの銭湯ランステ
塩湯(シオユ)

- 住所
- 東京都新宿区三栄町1-1 塩湯アパート
- 営業時間
- 15:00〜23:00
- 基本料金
- 460円〜
皇居までは徒歩15分以上かかる塩湯ですが、皇居ランナー知る人ぞ知る隠れ銭湯ランステです。四ツ谷駅徒歩5分なので、総武線・中央線ユーザの方におすすめです。銭湯ランステなので、ランニング後に疲れを癒やしてくれるお風呂が待っています。
Bain Douche (バン・ドゥーシュ)

- 住所
- 東京都 千代田区 麹町1-5-4
- 営業時間
- 平日 15:00~24:00
土 12:30~23:00 - 基本料金
- 460円〜
東京メトロ半蔵門線半蔵門駅から徒歩1分の「バン・ドゥーシュ」は、ランステとしても使える銭湯です。駅チカなのに皇居までも近いので非常に便利です。
銭湯なのですが、ランニングステーションとしての利用も可能で、ロッカーに荷物を預けたまま走ることができます。走り終わった後は、銭湯に入ってリラックス♪お風呂にはジャグジーがついていて、疲れたカラダを癒すことができます。
竹橋・神田エリアの銭湯ランステ
稲荷湯

- 住所
- 東京都千代田区内神田1-7-3
- 営業時間
- 平日・土 14:50〜24:00
祝日 14:50〜22:30 - 基本料金
- 460円〜
ビジネス街からほど近く、仕事帰りの利用に便利。ジェットバスやバイブラもあります。荷物の一時預かりサービスは皇居ランナーに好評。浴室のペンキ絵は田中みずきさんによるもので、年に1回描きかえています。内神田尾島公園の向かいにあります。
神田アクアハウス江戸遊
※ 2018年9月30日に閉店になったのでご注意ください。

- 住所
- 東京都 千代田区 神田淡路町2-9-9
- 営業時間
- 11:00~翌朝8:00(最終入館受付7:00)
- 基本料金
- 460円〜
神田アクアハウス江戸遊は、神田周辺で一番人気の銭湯(スーパー銭湯)です。入口のコインロッカーに荷物を預けられるので、皇居ランのランステとして利用できます。
この記事を書いた人

皇居ランニングを楽しむためのコンテンツをお届けするメディア「皇居ランスタイル」の編集部です。
ランナーの聖地、皇居周辺をゆったり走りながら心地良いランニングを満喫しませんか?
はじめての皇居ランガイドから、イベント・マラソン大会・練習会情報、おすすめのランステ情報をお届けします。
その他
ライター募集について
広告掲載募集中!
- → 広告掲載について