【トレーニングウェア】おしゃれに見える大人女子におすすめのジムウェアまとめ

さあ! トレーニングに行きましょう!! という時に、けっこう大事なのがトレーニングウエア。
形から入るなんてミーハーに思えるかもしれませんが、自分が思う以上に「気持ちが上がる服」って、トレーニングそのもののモチベーションに影響します。
ジムに行かずに宅トレ派だし、トレーニングなんてジャージでいいっしょ?
なーんてむさくるしめのジャージ上下で済ますのではなく、せっかくならばおしゃれを楽しんじゃいましょう♬
今はなかなかジムに行ける環境ではないのでお家でできる「宅トレ」も流行りですが、ご自宅であっても着るものがお気に入りだとモチベーションもグンとアップするものです。
私の個人的な好みですが
「ジム以外で着ていたとしてもなんとなくサマになる、使いまわしの効くアイテム」
を基準に選んでみました。
なぜなら私自身、家でちょっと動きたくなることもありますし、
運動する頻度が割と高めなので。
そんな感じで行ってみましょう。
トレーニングウエアを選ぶポイント
- キツすぎない
- 大きすぎない
- 身体のラインがキレイに見える
- 肌がキレイに見える発色
- 伸縮性がある
- 機能性
- 価格
- デザイン性
です。
ブランドは
- スポーツウエア系ブランド
- ファストファッション系ブランド
- ジム・ヨガウエア専門系ブランド
大きく分けて3択。
でも私はこのどれにも属さないアイテムも上の項にマッチしていれば積極的に取り入れたりしています。
フィットネスウエア: 揃えるべきアイテム
ざっくり「トップス」「ボトムス」「シューズ」「下着」「靴下」「水着」に分けてみました。
トップス
- Tシャツ
- ノースリーブ
機能で選ぶなら吸汗・速乾性のある素材がいいですが私はあまり気にしていません。
生地が厚手のものはなんだかゴワゴワして動きづらいような気がするので、薄手のものが好きです。
ブラ
スポーツブラは必須。
スポブラの上に大きめのタンクトップを合わせてチラ見せさせるのもかわいいです。
ボトムス
動きやすくて軽量(持ち運びしやすい)なのでレギンスがおすすめ。
個人的には股上が浅めのレギンスが好き。
でもこれは好みが完全に分かれるところですね。
ヒップラインが気になる場合はショートパンツを合わせましょう。
ショーツ
シームレスショーツがおすすめです。
ランニングやトレーニングをしていると鼠径部が擦れる…。
若かりし頃はふつうのゴムのパンツを「こんなもんだろう」と我慢して履いていましたが今になって超絶後悔しています。(´;ω;`)
そのせいか鼠径部の黒ずみが…悔しい…
それに、痛い痒いはちょっとの違和感でも取り除いた方がいいです。
なので私はシームレスを激推し。
シューズ
お好みのランニングシューズで。
個人的には軽くて動きやすいものがすき。
ゴツめのものは持ち運びもかさばるので会社帰りにジム、なんて時はちょっと大変です。
靴下
厚手のものは蒸れる。ので私のおすすめは薄手のタイプ。
でも多少厚みがあった方が吸汗性は高いかもしれませんのでお好みでどうぞ。
水着
これはまた別のページで♡
ジムに行く時のおでかけファッションも別途書いてみたいと思います(^^)
【トレーニングウェア】おしゃれに見える大人女子におすすめのジムウエアまとめ
一般的で無難なまとめ記事ではなくてどちらかというと個人趣味的なおすすめを書いてみました。
もちろんお好みや体型・体質、雰囲気によって必ずしもあなた好みのものを選べていないかもしれませんが
その辺はどうかご容赦くださいね(^_-)-☆
この記事を書いた人

- → 広告掲載について