皇居ランニングを楽しむための情報メディア

ホットヨガ CALDO(カルド)を体験!感想と当日の流れを解説

【PR】
カルドホットヨガ体験

ホットヨガをやってみたい!と思い立ち、ネットで調べて【カルド】さんの体験に行ってきました。

私がホットヨガをやってみたいと思ったきっかけを紹介します。

  • 汗をドバっと出す機会がまったくないから
  • デスクワークによる首や肩の凝りを改善できるかもと思ったから
  • 精神的に良い影響があるのではないかと思ったから

こういった理由から「ホットヨガをやってみたい!」と思い、カルドの体験を予約しました。

ホットヨガの体験でカルドを選んだ理由

ホットヨガで私が知っていたスタジオは【CALDO】と【LAVA】の2つでした。

たぶん駅とかで看板を見て知っていたんだと思います。

2大ホットヨガスタジオと言っても問題ないぐらい、カルドもラバも有名だし店舗数も多いです。

私の中では【カルド】と【ラバ】の2択だったのですが、ホットヨガ体験にカルドを選んだ理由はいくつかあります。

  • 通うとなった時にカルドの方がラバよりリーズナブルだったから
  • レッスンが予約制じゃないから通いやすいと思ったから

ホットヨガを体験してみて良かったら通おうと考えていたので、距離的・お財布的(経済的)に通いやすいカルドのホットヨガスタジオに体験に行くことに決めたのでした。

「私はラバのスタジオが近い!」という人は、LAVA(ラバ)の体験に行ってみるのももちろんおすすめです。

ホットヨガ《カルド》の体験料金と持ち物

カルドは気軽にホットヨガを体験できる《手ぶらでホットヨガ体験》を行っています。

体験をせずにいきなり入会することももちろん可能ですが、体験に参加することを強くおすすめします。

実際にやってみないとホットヨガがどんな感じなのかわからないですし、合う合わないもあるので。

カルドの体験料金

カルドの《手ぶらでホットヨガ体験》は無料ではありません

【カルドの体験料金】

平日 990円
土日祝 1,320円

カルドの《手ぶらでホットヨガ体験》で必要なもの

カルドの体験ではカルド側がウェアやタオル類を用意してくれます。

  • Tシャツ
  • ハーフパンツ
  • バスタオル2枚
  • フェイスタオル1枚
  • お水

カルドはスタジオの床がクッションフロアになっているので、ヨガマットが必要ありません

バスタオル1枚はホットヨガの時にフロアに敷く用になります。

もう1枚のバスタオルは終わった後のシャワー用です。

フェイスタオルはホットヨガの最中に汗を拭く用。(想像している以上に汗をかきます)

お水は私が体験に行った時はアンケートに答えた特典として、500mlのミネラルウォーターをもらえました。

個人的には自分でもお水を持参した方がいいと思います。私は500mlでは足りないので。

カルドの手ぶらでホットヨガ体験に忘れずに持っていかなければならないのは、替えの下着です。

ホットヨガは本当に大量の汗をかくので、下着の替えが必ず必要になります。

カルドの体験に行く場合は、必ず替えの下着を持っていくようにしてください。

体験の申し込みはとっても簡単

カルドの《手ぶらでホットヨガ体験》は、簡単に申し込みできます。

このページ内の【体験予約はこちら】ボタンをクリックするとカルドの公式サイトにいけるので、希望の店舗を選んで日時やクラスを選択するだけ

カルドの体験に行っても勧誘されない?

カルドは体験に行っても勧誘されたりすることはないので安心してください。

体験後にプランの内容や料金の説明はありますが、勧誘という感じではありません。

当日入会の特典もありますが、1週間以内であれば当日に入会しなくても特典が適用されます。

入会を少しでも迷う気持ちがあったり、プランをどれにしようか決められない場合は焦って当日に決めずに持ち帰ってゆっくり決めましょう。

カルドのホットヨガ体験に参加した流れ・感想

カルドのホットヨガ体験は簡単に公式サイトから予約ができるので、さっそく自分が行ける日程に体験予約をいれました。

選んだレッスンは初心者も安心して通える【ビギナーヨガ】です。

体験料金は990円(税込)。

土・日・祝日は1320円(税込)です。

バスタオル2枚とフェイスタオル1枚、ハーフパンツとTシャツをレンタルで貸してくれるので、まさに手ぶらでホットヨガ体験をできます。

持っていくものは替えの下着・マスク・水分補給のための水の3点です。

この3点はもっていくので厳密にいうと手ぶらじゃないですね(笑)

水に関してはスタジオで購入することも可能です。

カルドは体験前にしっかり説明があるから安心

予約した時間にカルドのスタジオに行き、名前と予約して時間を受付で伝えるとカウンターに案内されます。

体験前に簡単なアンケートに答えて、ホットヨガ体験の説明もしっかり説明してもらえるので安心して体験に臨めます。

レンタルのバスタオル2枚・フェイスタオル1枚の使い方ですが、バスタオル1枚はホットヨガを行う際に下に敷く用のバスタオルです。

カルドのホットヨガスタジオは床がクッション性の高い床なので、ヨガマットを用意する必要がないのが大きな特徴。

実際にレッスンに参加するとヨガマットを使用している人はいなくて、ベテランっぽい人もバスタオルを敷いて行っていました。

もちろん自前のヨガマットも使いたい人は使って問題ありません。

私の場合は買う費用がかからなくてラッキーって感じでした。

もう1枚のバスタオルはレッスン後にシャワーを浴びた後に、フェイスタオルはレッスン中に汗を拭くために用意されています。

体験前に渡されるタオルがバスタオル1枚とフェイスタオル1枚だけだったので、「おや?」と思ったのですが、1枚はすでに体験に参加するレッスンの先生がスタジオに敷いて用意しておいてくれているといことでした。親切ですね。

レンタルでお借りしたTシャツとハーフパンツに案内された更衣室で着替えます。

更衣室はかなりキレイでシャワーもしっかり完備されています。

鍵がついているロッカーもあり、清潔感・安心感ともに問題ありません。

いざスタジオへ向かいます。

いざスタジオでカルドのホットヨガ体験

スタッフさんに案内してもらい、実際にホットヨガを行うスタジオに向かいます。

入り口で先生が待っていてくれて、先生に連れられてスタジオ内に入室します。中にはすでにタオルが敷いてあり場所を確保してくれていました。

スタジオ内ではすでにレッスンを受ける人達が何人かいましたが、特に挨拶をする感じもなくといった感じです。コロナということもあると思いますが、仰向けになっていたりストレッチをしていたり、各々が自分の時間を過ごしているといった感じです。

スタジオ内は思ったよりも暗くてちょっと驚きました。

薄暗いといった感じで、目がなれてきたら暗さは気にならなくなりましたが、暗いとはまったく思ってなかったのでちょっと驚きました。

ただ実際にホットヨガをやり始めたら、暗いぐらいが心地よい感じも。集中しやすい感じというか。

まだ体験しか行っていないので、レッスンによって明るさが違うのかはミステリーです。

そしてスタジオ内の温度ですが、さすがホットヨガといった感じで暑いです。

じっとしてても汗ばむぐらいの温度といった感じでした。

「これぐらいの暑さで大量の汗がでるのかしら」なんて思っていた私は、すぐに自分の考えが間違えていたことに気づくことになります…。

カルドのホットヨガ体験で驚くほどの発汗を経験

先生が前でしっかりとポーズなどを説明してくれながら、レッスンが進んでいきます。

ヨガは人と比較せずに自分のペースで行うことが重要なようで、先生も「自分のできる範囲で」といった感じでレッスンしてくれるので、プレッシャーなどは一切なく、楽な気持ちでホットヨガに臨めます。

バランス感覚や体幹などがないと難しいポーズもあり、維持するのがキツいポーズもありました。ただ不思議と苦しさは感じなかったです。

レッスンが続いていくうちに、汗の量が半端じゃなくなってきました。

先生がコマメに汗を拭いたり水分補給をする時間をとってくれるので脱水とかになる心配はなかったのですが、とにかく尋常じゃない汗が出てきます。

ちなみに水分補給は自分の好きな時にもするように先生が言ってくれるので安心してください。昭和の部活みたいに「水飲むな」なんてことはありません(笑)

私は学生時代に陸上競技をずっとやっていて、現在も身体を鍛えている方なのですが、「こんなに汗をかいたのは生まれて初めてなんじゃないか?」と思うぐらい汗をかきました。

レッスン終了後は正直疲れも感じましたが、爽快感の方が強い感じでした。

先生と少し会話して、体験レッスン終了となりました。

カルドの体験ホットヨガ終了後の流れ

体験ホットヨガ終了後は、とりあえず更衣室に戻りシャワーを浴びます。

かなりの汗をかいているので、そのまま入会の説明を聞くのは絶対ムリです!たぶん風邪ひきます(笑)

シャワーを浴びてドライヤーをして、荷物を持って再び受付カウンターへと向かいます。

シャンプーやボディソープの用意はないので自分で持っていく必要があります。店舗で買うこともできるようです。

カウンターでカルドの会員になった場合の説明を聞きます。

かかる費用などもここで細かく説明されます。

ちなみに体験を受けてそのまま入会した場合は、事務手数料や入会金が無料になるキャンペーンをやっていました。

そしてなんと2ヶ月分のレッスン費が無料になります。2ヶ月間0円で通い放題というなかなかお得なキャンペーンです。

体験した当日に入会した場合のキャンペーンのようですが、体験から1週間以内であれば後日でも同じ様にキャンペーンが適用されるようでした。

ただし店舗によって条件が違う可能性があるので、カルドの体験を受けられる方はご自身で確認するようにしてください。

私がその日に入会を決めたのか言うと、実はその日は入会を決めずに保留しました。

ネガティブなことがあったから当日入会を保留したわけではなく、会員プランをどうしようか迷ったからです。

私が迷ったのは

  • 全営業時間利用可能の【フルタイム】
  • 全営業時間利用可能+フルレンタル付き(バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・Tシャツ・ハーフパンツ)の【プレミアム】

自前のタオルやTシャツを持ってくる場合は、結構洗濯機をまわす回数が増えそうだなぁと思いまして…。

たぶんレンタルフルセットがついている【プレミアム】にすると思います。

入会手続きをした様子はまた報告します!

→ 結果、プレミアムで入会しました。

カルドは体験後の勧誘がしつこい?

人気のホットヨガ『カルド』は、税込み990円(土日祝は税込1,320円)で気軽に体験ができます。

990円でタオルやウェアなどのレンタルもついて、1時間みっちりホットヨガを体験できます。

こういったお得な体験には心配な点も。

『体験が終わった後に入会を迫られるんじゃないか…』

『しつこく勧誘されてなかなか帰れないのでは…』

せっかく興味があっても、こういった心配があって体験に申し込めない人もいると思います。

結論、カルドにしつこい勧誘はないので、安心して体験レッスンを受けに行ってください。

実際に私は勧誘的なものをカルドで受けたことがないですし、勧誘されている現場も見たことがありません。

私が今まで接したカルドのスタッフさんは物腰がやわらかい人ばかりでした。

私はカルドで初めてホットヨガを体験して「これは継続してやりたい!」と素直に思ったので、少しでも気になっている人はまずは体験に参加してみましょう。

カルドの勧誘はしつこくないので安心して大丈夫

私は実際にカルドでホットヨガ体験をしてきました。

カルドは体験後に受付カウンターで、会員になった場合にかかる費用やプランの種類・キャンペーンなどの説明があります。

私は入会を前向きに考えていたので、質問しながらじっくり入会の説明をうけましたが、もしも入会の意思がない場合は「今日は時間がないのでまた後日連絡します」と伝えて帰ることも全然できます。

時期にもよりますが、当日入会すると初期費用0円や2ヶ月無料で通えるキャンペーンがあったりするので、キャンペーンの説明だけはされるかもしれません。

私はすでに数人のカルドのスタッフの方とお話していますが、みなさん物腰がやわらか高圧的な印象もまったくありません。

しつこい勧誘もまったくないので、断ることも気まずくないはずなので安心してください。

勝手な憶測ですが、たぶんスタッフさんのノルマとかインセンティブとかが特にないのだと思います。

「なんとか入会させよう」という空気感も私はまったく感じませんでした。

ちなみに私は体験の当日入会を実際に断っています。

1週間以内に入会をしに店舗にまた来れば、初期費用0円・2ヶ月無料で通い放題になる体験当日入会キャンペーンは適用されるとのことだったので、プランをどうしようか悩んでいた私は保留してその日は帰りました。

この時も嫌な顔されることはなく、快く資料を渡してくれて「検討して、よかったらまた来てください」的な感じで気まずさもゼロでした。

勧誘をしつこくされないか心配でカルドの体験に行けてない人は、安心して体験に参加して大丈夫です。

カルドにオプションの勧誘はある?

ホットヨガスタジオは基本的にどこもオプションがあります。

カルドにもオプションが多数あります。

カルドはオプションやプラン料金が店舗によって異なるので、カルド池袋を例に紹介します。

【カルド池袋のオプション料金】

オプション 月会費 内容
タオル 2,000円
(税込2,200円)
バスタオル2枚・フェイスタオル1枚
(1日1回のレンタル)
水素水 1,500円
(税込1,620円)
専用サーバーで水素水飲み放題
契約ロッカー 1,000円
(税込1,100円)
自分専用のプライベートロッカー
安心バリュー 500円
(税込550円)
万が一の際に見舞金が出る
安心のサービス

当たり前ですが、必要がない人はまったくオプションをつけなくて大丈夫です。

「カルドはオプションの勧誘はされないのかな…」と不安になる人もいらっしゃいますよね。

安心してください。私はオプションの勧誘をされたことは1度もありません。

カルドでオプションの勧誘をしている現場も見たことがないですし、耳にしたこともありません。

※安心バリューに関しては、加入がキャンペーン適用の条件になっている場合があります。(すぐに外すことが可能)

カルドは高いプランへの勧誘はある?

カルドには様々な会員プランが用意されていて、自分の生活スタイルに合わせてプランを選べます。

プラン料金は店舗によって異なるので、こちらもカルド池袋を例に紹介していきます。

【カルド池袋店のプラン料金とプラン内容】

プラン名 月会費 内容
プレミアム 14,000円
(税込15,400円)
全営業時間
利用可能
バスタオル2枚
フェイスタオル
ウェア上下
シューズ・お水
フルタイム 10,700円
(税込11,770円)
全営業時間
利用可能
デイタイム 9,000円
(税込9,900円)
平日10時〜17時
マンスリー4 9,000円
(9,900円)
月4回
1日1回

「なるべく高いプランを勧めてくるんじゃないか」と心配されるかもしれませんが、まったくそんなことはありませんでした。

何も心配することなく、自分の生活リズムに合った好きなプランを選べば大丈夫です。

ちなみに私はプレミアムで通っています。

2ヶ月無料で通い放題なので、せっかくなので1番高いプランにしました。

特にカルドのスタッフさんから、プレミアムへの勧誘を受けたわけではありません。

現在の心境は、2ヶ月無料で通い放題の期間が終わったら「マンスリー4」に切り替えようかと考えています。

自分の生活スケジュール的に、ずっと週2で通い続けるのは無理だと思うので。

私がカルドの体験を受けてから入会に至るまでの間、勧誘を受けることはありませんでした。

カルドにしつこい勧誘の心配はないので、安心して体験や会員の説明を受けて大丈夫です。

体験後にカルドに入会するまでの実際の流れ

私がカルドで体験レッスンを受けて、当日入会を断って入会を保留したことはすでに書きましたが、ここからは保留してから入会するまでの流れを紹介するので参考にしてください。

会員プランをどうするか決められなかった私は、体験当日の入会を断り一旦検討することにしました。

いま考えれば2ヶ月間無料で通い放題のキャンペーンがあるので、レンタルフルセットがついてる1番高額のプレミアムを選べばいいだけなのですが、その時は2ヶ月無料期間が終わった後にプラン変更ができることを知らなかったのです。

初期費用0円・2ヶ月通い放題キャンペーンは体験当日に入会した人が対象ですが、1週間以内に再び来店して入会手続きをすればキャンペーンが適用されます。

うっかり期限を忘れないように、1週間後の日付を書いた名刺サイズの紙を資料と一緒にくれました。(これに関してはスタッフさんの厚意なのか、マニュアルとしてあるのかはわかりません)

私はもともと入会するつもりだったので、プランの決定だけして1週間後に再びカルドへ赴きました。

入会手続きは予約が必要なので、事前にwebで予約を済ませていました。

体験の時と違うスタッフさんが対応してくれましたが、しっかり話が伝わっていてスムーズに話が進みます。

疑問点を質問したり雑談したりしながら、ストレスなく入会手続きを済ませました。

カルドでかかる費用は銀行引き落とし?クレジットカード?

カルドは初期費用を現金かクレジットカードで支払うことが可能です。

毎月の会費は現金払いができないので、口座引き落としかクレジットカードになります。

支払い方法に関しては店舗によって異なるので、ご自身が通われる店舗に必ず確認をお願いします。

私が通うカルドの店舗は初期費用も月会費もクレジットカードで支払えたので、クレジットカードでの支払いを選択しました。

入会日に支払った費用は、キャンペーンで事務手数料や入会金は0円ですが、1ヶ月目の日割りの月会費を支払う必要がありました。

2ヶ月無料通い放題の2ヶ月間は、入会してから2ヶ月目と3ヶ月目にあたります。

私は中旬に入会したので、1ヶ月目の日割り料金がプレミアムプランの半額の約6000円でした。

入会手続きを済ませるとすぐに会員証を発行してくれて、無事に手続き終了となりました。

入会手続きのい際に長々と書類を書くということもなかったので、面倒な手間もかかりませんでした。

入会後の初レッスン

カルドの体験レッスンをして「ホットヨガいいかも!」と思った私は月会員のプランを検討してから入会をしました。

カルドは最初の月の料金が日割り計算なので、入会日(料金が発生する日)を自分の都合に合わせて決められます。

私は中旬以降に設定していて、入会手続きをして少し日数が経過してから初めてのレッスン参加となりました。

カルドの初レッスンは『アロマストレッチヨガ』

カルドのホットヨガ初レッスンに選んだのは『アロマストレッチヨガ』です。

私がホットヨガに魅力を感じたのは汗を大量にかけることはもちろん、肩こりや首のこりの改善やリラックス効果

アロマストレッチヨガってレッスン名が、リラックスもこりの解消も期待せずにはいられなくなります。

このアロマストレッチヨガを受けるために入会日を設定したぐらい楽しみにしていました。

初めてカルドのレッスンを受けた時の流れ

入会手続きをしてから少し久しぶりにカルドのスタジオに行ったわけですが、入館してから行うことは特に難しくありません。

だいたいレッスンの25分前に到着した私は、まず会員カードをフロントにある機械にピッとかざします

フロントにいるスタッフの方々が気持ちよく挨拶してくれます。

ちなみに今ままで見た感じだと、フロントにいるスタッフさんたちはインストラクターさんではなさそう

皆さんとても感じのいい人たちです。

私はレンタルフルセットプランなので、バスタオル2枚とフェイスタオル1枚・Tシャツとハーフパンツを借ります。

バスタオルが2枚なのは、カルドのスタジオはクッションフロアなのでヨガマットが不要だから。

バスタオルを敷けばオッケーなんです。※もちろんヨガマットを持参してもOK

ちなみにもう1枚のバスタオルはレッスン後にシャワーを浴びた後に使います。

カルドはレッスン予約が不要のホットヨガスタジオなので、この時にフロントに置いてある『レッスンの整理券』も取ります。

スタジオや時間帯によって違うと思いますが、私が行っているカルドのスタジオでは整理券がなくなる(定員に達している状態)ほど混むことはないそうです。

夜の時間帯のレッスンは混んでる?

更衣室で着替えを済ませて、持参したミネラルウォーターと整理券とタオルを持っていざスタジオへ。

スタジオ方面にいくとなにやら人が並んでいます。

体験の時はわからなかったのですが、どうやら前のレッスンが終わると清掃が入るみたいですぐには入れない様子。

「結構並んでるなぁ」と思ってたのですが、よく考えたらコロナで間隔をあけてるから多く並んでるように見えたのかもしれません。

気がついたら私の後ろにもそれなりの人数が並んでいました。

アロマストレッチヨガは人気のレッスンって入会の時にスタッフさんが言ってましたが、ホントに大人気でした。

並んでから少し経つとスタジオが開放されて、レッスン参加者がスタジオ内に入っていきます。

ちなみにわざわざ並ばずにスタジオが開放されてからスタジオに入ればOKなので、私は次回からそうしようと思います。

ホットヨガ歴が長い人は前や後ろなど自分の好きな場所ができたりするみたい(入会の時にスタッフさんに聞いた)なので、できるだけ希望の場所でレッスンを受けるために並んでいるんだと思います。

私みたいなホットヨガのホの字も知らないルーキーでビギナーに場所のこだわりなどあるはずもなく、むしろどこでもいいので後から行った方がほかの人の迷惑にならないなと思いました。そのうちこだわりが出るのかもしれませんが。

私は体験レッスンを平日の昼間に受けていて、その時はかなり空いていました。

インストラクターさんも「今日は少ないですね」と言っていたぐらい。

そんな空いているレッスンしか経験していなかったので、平日の夜の時間帯のアロマストレッチヨガは結構混んでいるように感じました。

とは言ってもかなり近い位置に人がいるというほどではありません。

「ホットヨガって人気あるんだな〜」と改めて思いました。

カルドのアロマストレッチヨガの感想

カルドのアロマストレッチヨガの感想ですが、とってもよかったです。

体験レッスンの時(たしかビギナーヨガ)よりも負荷のかかるポーズは少なかった気がします。

アロマストレッチヨガという名前の通りストレッチをしている感覚です。

ホットヨガならではの室内の温度で身体があたたまってる中でストレッチを行うわけなので、すごく伸びてる感じがしました。

アロマのいい香りもしていてリラックス効果もしっかり感じることができました。

汗もたくさんかけたのですが、体験レッスンの時の方が大量の汗をかいた気はしました。

身体に負荷がかかるポーズの多さや少なさの違いなのかはわかりません。

体験の時はインストラクターさんが事前に場所をとってくれてて最前列だったのですが、アロマストレッチヨガの時は遠慮して最後尾にいたので、もしかしたら場所の問題だったのかもしれません。

とは言っても普通に生活していたらかけない量の汗をかけて爽快でした。

またアロマストレッチヨガのレッスンを受けたいと思います。

ジム利用できるカルドの体験談

ホットヨガをやりたい!と思い立ち、カルドとラバの体験に行った私はカルドに通うことを決めました。

私がラバではなくカルドに通うことにした理由はこちら。

カルドに正式に入会してから週2から週3のペースでホットヨガレッスンを受けているのですが、当初はこんなハイペースで通うつもりはなかったので、どうやらホットヨガにハマってしまっているようです。

身体の調子も良くなった感じがしているし、悩んでた肩こりも軽減されている気がしています。

私が通っているカルドのスタジオにはトレーニングジムが併設されています。

体験の際に施設の案内をスタッフさんがしてくれるのですが、その時はトレーニングをする気がまったくなかったので「ふーん」ぐらいの興味しかありませんでした。

そんな私がカルドのジムを利用したきっかけは、レッスンの待ち時間に興味本位でトレーニングしてみたのがきっかけでした。

ジムでトレーニング後にホットヨガをやってみた結果…

私が通っているカルドのスタジオのジムはそこまで規模が大きくありません。

それでもダンベルなどは重さが豊富に揃えてあるし、ランニングマシンや自転車のマシンも複数台置いてあります。

カルドのホットヨガレッスンはだいたい15分前ぐらいにスタジオが開放されます。

レッスンを受けるにはフロントにある整理券を持って行く必要があり、この整理券はレッスンの約30分前からもらえます。

整理券を取った人はスタジオの前に行って並んで待機するのですが、私はまだまだビギナーなのでレッスンを受ける際の希望の場所などがないので、はっきり言って並ぶ必要がありません。

スタジオに入った時に空いてるスペースにバスタオルを敷けばいいだけなので。

その日は早めに整理券を取ってスタジオの前に行ったので、「せっかくだしトレーニングしてみるか」と思い初めてジムを利用してみたのです。

私の他にはランニングマシンを利用している女性が1人いるだけでした。

トレーニングジムを使うようになってから今まで混んでたことがないので、ジムでトレーニングしたい人にはカルドは穴場かもしれません。

ダンベルトレーニングを20分ちょっとぐらい黙々として、レッスンが始まる直前ぐらいにスタジオに入室しました。

ダンベルの重さはかなり種類が豊富なので、鍛える部位に合わせて重さを変えられて満足できるトレーニングができました。

ジムでのトレーニングを終えてスタジオに入り、バスタオルを敷いて心を落ち着かせている時に思いました。

いつもの比じゃないぐらい汗が吹き出てくる…

カルドのホットヨガスタジオはレッスンが始まる前からスタジオ内がかなり暑いのですが、それでも私はレッスン前に汗をかくことは普段あまりありません。

いざホットヨガレッスンが開始すると、たしかこの日に受けたレッスンは「リラックスヨガ」だったので強度が軽めだったのにも関わらず、今までよりも確実に汗が噴き出してきます。

思い当たることはホットヨガレッスン前にジムでトレーニングをしたことのみ。

科学的なことは一切わかりませんが、どうやらホットヨガ前にジムでトレーニングをするとより一層汗をかけることが身をもってわかりました

ホットヨガレッスン受けずにジムだけ利用しても大丈夫?

ジムでトレーニングだけを行って、ホットヨガのレッスンを受けないというのもありです。

フルレンタルのプランを利用している人なら、ウェアやタオルを借りてジムでトレーニングをしてシャワーを浴びて帰れるわけなので、空いてるしヘタなトレーニング専門のジムに行くよりもいいんじゃないかと感じています。

初めてジムだけ利用する日はちょっと不安だったのでフロントスタッフの人に「ジムだけ利用して帰ってもいいですか?」と一応聞きましたが、「もちろん!」という返答でした。

カルドにジム利用だけのプランはある?

ホットヨガのカルドは、ジムが併設されているスタジオと併設されていないスタジオがあります。

かなり少ないですが、ホットヨガを含まないジムのみ利用できるプランを用意しているスタジオもあります。

カルドのジム併設スタジオ・ジムのみ利用可スタジオ一覧

《カルドのジム併設スタジオ一覧》

【北海道】
– 琴似店

【東京都】
– 銀座店
– 新宿店
– 渋谷店
– 池袋店
– 吉祥寺店
– 三軒茶屋店
– 下北沢店
– 成増店
– 石神井公園店
– 大泉学園店
– 船堀店(ジムのみ利用可・24時間)
– 西葛西店(ジムのみ利用可)
– 蒲田店
– 府中店
– 板橋本町店(ジムのみ利用可・24時間)
– 清瀬店

【神奈川県】
– 川崎店
– 藤沢店(ジムのみ利用可・24時間)
– 鶴見店(ジムのみ利用可・24時間)
– 溝の口店
– 戸塚店
– 三ツ境店
– 都筑横浜店

【埼玉県】
– 川越店(ジムのみ利用可)
– 志木店
– せんげん台店

【千葉県】
– 千葉中央店
– 津田沼店(ジムのみ利用可・24時間)
– 五香店
– 柏店(ジムのみ利用可・24時間)

【静岡県】
– 静岡店

【愛知県】
– 豊川コロナワールド店

【大阪府】
– 天六店
– 堀江店
– 江坂店
– 高槻店

【京都】
– 四条河原町店(ジムのみ利用可・24時間)

【滋賀県】
– 草津滋賀店
– 守山店

【岡山県】
– 岡山店(ジムのみ利用可)

【福岡県】
– 中洲店
– 大橋店(ジムのみ利用可・24時間)

【熊本県】
– 熊本店

【宮崎県】
– 宮崎店

カルドとラバの体験を比較!実際に参加して感じたこと

カルドとラバの体験について比較しながら感想を紹介します!

カルドとラバはホットヨガの2大巨頭といっていいぐらい、知名度も人気もあるホットヨガスタジオ。

ホットヨガに興味をもった人は「カルドとラバどっちにしよう」と悩む人も多いはず。

私自身もどちらにしようか悩みました。

結果的に「体験してみるのが1番いいだろう」ということで、カルドとラバの体験レッスンに参加してきました。

カルドとラバの体験レッスンの料金・持ち物

カルドとラバは体験レッスンの料金が違います。(キャンペーン内容によるので時期にもよります)

体験の時の料金とレンタルの備品を比較していきます。

カルド ラバ
体験料金 990円
(土日1320円)
0円
ヨガウェア あり あり
タオル あり あり
お水 あり あり
ヨガマット あり あり

カルドのヨガマットのレンタルはバスタオルです。※カルドはヨガマット不要のため

カルドのスタジオはクッションフロアだから、ヨガマットじゃなくてバスタオルを敷きます。

体験の料金に関しては無料のラバのほうが参加しやすいです。

ラバの体験レッスンは本当に一切お金がかかりませんでした。

カルドとラバの体験レッスンは本当に手ぶらで参加できる?

カルドとラバの体験レッスンに共通していることは、本当に手ぶらで参加できること。

タオルもウェアもレンタルしてくれるので、思い立ったらすぐに体験レッスンに参加できます。
※予約は必要

ただし、マスクと下着の替えは必ず持っていってください

私がホットヨガを体験してみて1番驚いたのは、自分のかく汗の量です。

マスクも下着もびしょびしょになるので、必ず替えをもっていくようにしましょう。

マスクはコロナが落ち着いたらもちろん必要なくなります。

カルドとラバの体験の比較と正直な感想

カルドとラバの体験レッスンに参加してみて感じたことを紹介します。

あくまで個人的に感じたことなので、「こういう感じ方もあるのか」と参考にしてもらえればと思います。

カルドもラバもたくさんのスタジオを持っていて、きっと店舗によって違いもあると思うので、あくまで私が体験レッスンを受けた店舗のお話です。

カルドとラバの体験レッスンで勧誘が多いのはどっち?

カルドとラバの体験レッスンの時の勧誘の強さを比較すると、ラバの方が強く感じました。

とは言っても不快に感じるほどではありません。

ラバは体験レッスンを申し込むと当日に電話がかかってきたり、良く言えば親切なのですが苦手な人はあまり嬉しくないかなと思います。

逆にカルドは勧誘がまったくなかったんですよね。

会員プランの説明とかはもちろんされますが、淡々とした感じなんです。

他の体験の人に説明してるのも見たけどガツガツしてなかったから、カルドは基本的にグイグイ来ないんだと思います。

カルドはノルマやインセンティブ的なものが一切ないように感じました。

ラバにインセンティブがあるのかはまったくわかりませんが、カルドと比較すると入会を促す圧が強かったなと思いました。

インストラクターとスタッフの区別の違い

私が体験レッスンを受けた店舗だけの可能性もありますが、カルドとラバはインストラクターとフロントスタッフの区別に大きな違いがありました。

カルドはフロントスタッフ専門のスタッフさんがいるのに対し、ラバはインストラクターさんがフロントスタッフを兼任していました。

ラバに関しては体験に行った時に受付にいたスタッフさんの情報が壁にインストラクターとして貼ってあったので。

カルドはフロントスタッフさんと話していた時に「自分もレッスンを受けてる」と話していたので。

私は現在カルドに通っていますが、やはりインストラクターさんはレッスン専門のようです。

私が感じたのはカルドの場合はフロントスタッフさんが事務的な説明だけしてインストラクターさんがレッスンのみを行うのに対して、ラバはインストラクターさんがレッスンも入会の説明もすべて行うので、ラバの方が「自分が入会に導いた」という結果が明確になるだろうなと感じました。

カルドは体験レッスン後にスタジオで自分から話しかけない限り、インストラクターさんと話す機会はほとんどないので。インストラクターさんから「入会します?」なんて聞かれることもありません。

インストラクターによると思いますが、ラバの方がカルドよりも入会の圧が強かったのはインストラクターがすべてを行っている影響もあるのかなと個人的に勝手に思いました。

もちろんラバにはラバの良さがあるので、そこまで気にすることでもありません。

私がラバではなくカルドに入会した理由

カルドもラバも体験後に入会すると、かなりお得なキャンペーンでしばらく通うことができます。

料金の面や通いやすい場所にスタジオがあるかなど、選択する理由はそれぞれたくさんあると思います。

私はカルドに現在通っていますが、カルドを選んだ大きな理由は清潔感です。

清潔感に関しては店舗によってかなり違うと思うので、体験に参加して実際に見ることをおすすめします。

カルドはクッションフロアにバスタオルを敷いてホットヨガを行うのですが、ラバはレンタルヨガマットにラグを敷いてホットヨガを行います。

このレンタルヨガマットが個人的にはちょっと厳しく感じました。私が若干潔癖症なだけで気にならない人はならないと思いますが。

これはヨガマットを自分で用意すれば済む問題です。

あくまで私が体験レッスンに行った店舗の話ですが、更衣室の設備もカルドの方が良いと感じました。

カルドもラバも体験当日に入会申し込みをしなくても、1週間以内であればお得なキャンペーンが適用されます。

他にもラバの2店舗利用できるプランなどが私にとっては魅力的ではなかったなど、カルドを選んだ理由はいくつかあります。

体験に参加するとカルドもラバも会員プランの説明を細かくしてくれるので、まずは体験に参加してみるのがおすすめです。

魅力を感じるポイントは人それぞれ違います。今回紹介したのはあくまで私が個人的に感じたことなので。

カルドとラバの体験を比較まとめ

私自身がカルドとラバでホットヨガ体験してきた感想を紹介しました。

個人的にはカルドに魅力を感じたので、現在はカルドに通ってホットヨガを行っています。

大量に汗をかいてストレス発散もできていて、ストレッチ的な効果で身体も好調になっているのを感じています。

今回ご紹介した体験の感想はあくまで私個人の感想なので、参考にはして頂きたいのですが実際に体験してみることを強くおすすめします。

百便は一見にしかずという言葉もありますし。

カルドの契約変更は簡単?費用はかかる?

ホットヨガ《カルド》は契約プランが複数あるので、自分の生活スタイルに合わせて通えます。

契約プラン料金は店舗によって料金が変わるので注意してください。

カルドの契約プラン変更時の注意点

カルドは契約プランの変更を簡単に行えます。

  • 週2回以上通うつもりだったけど、仕事で週1がやっとだった」
  • 「月4回のマンスリー4にしたけど、もっとたくさん通いたい」
  • 「デイタイムにしたけど、夜の時間帯しか来れなくなった」

こういった場合は契約プランの変更を行いましょう。

契約プランを変更する場合、種別変更手数料として1,000円(税込1,100円)がかかります。

カルドは毎月10日が締め日となっているので、10日までに手続きを済ませれば翌月1日から変更できます。

10日が休館日の場合は9日が締め日になることにご注意を。

種別の変更はネットでできる?

カルドの契約プラン変更は、フロントに直接行って書面での手続きが必要です。

ネット・電話・FAX・郵送では契約プラン変更の手続きはできないので注意してください。

契約プランを変更できるのはフロントでの手続きのみです。

カルドは退会する時に違約金がかかる?

ホットヨガ《カルド》は退会する時に違約金などの費用がかかることは基本的にありません

ただし、キャンペーンを利用してカルドに入会した場合は退会時に違約金がかかるケースがあります。

ホットヨガ《カルド》のスタートキャンペーンの内容

カルドは基本的に《スタートキャンペーン》というキャンペーンを行っています。

通常だとカルドに入会する時は【事務手数料¥5,500(税込)】【入会金¥11,000(税込)】がかかります。

スタートキャンペーンを利用すれば事務手数料と入会金が0円になります。

しかもカルドのスタートキャンペーンは入会金と事務手数料が0円なだけでなく、レッスン費用が2ヶ月間無料になります。

退会時に違約金がかかるのはどんな時?2年間在籍が必要?

カルドのスタートキャンペーンを利用する条件は、カルドに24ヶ月間在籍することです。

24ヶ月未満でカルドを退会した場合は、違約金が発生します。

カルドの違約金を計算

ホットヨガ《カルド》のスタートキャンペーンを利用して入会し、24ヶ月未満で退会した場合は違約金が発生します。

違約金は在籍した期間によって金額が変わります。

違約金の内訳は【事務手数料】+【割り引かれた月会費】です。

【割り引かれた月会費】は入会時に無料になった2ヶ月間の月会費です。

カルドは店舗によってプラン(月会費)の金額が違うので、今回は《カルド石神井公園》のプラン料金(月会費)で説明します。

【カルド石神井公園のプラン料金】

プレミアム フルタイム
11,600円
税込12,760円
9,600円
税込10,560円

プレミアムは全営業時間利用可能・タオルやウェアなどフルレンタルつき、フルタイムは全営業時間利用可能のプラン内容です。

スタートキャンペーンはプレミアムかフルタイムのどちらかしかプランを選ません

カルド石神井公園でプレミアムプランを選択して入会した場合の違約金の金額を紹介します。

在籍期間 精算額
6ヶ月未満 31,020円
(2ヶ月分)
+
(事務手数料)
12ヶ月未満 25,520円
(2ヶ月分)
18ヶ月未満 6,380円
(0.5ヶ月分)
24ヶ月未満 6,380円
(0.5ヶ月分)

カルドのキャンペーンは2ヶ月未満で退会すると損!

カルドのスタートキャンペーンは最初の2ヶ月が無料で通い放題になります。

違約金が発生しても最初の無料になった料金を支払うだけなので、結果的に損をするわけではありません。

しかし、損をしてしまうケースが1つあります。

スタートキャンペーンで入会して2ヶ月未満で退会してしまうと損をしてしまうので注意してください。

上記で説明したカルド石神井公園の6ヶ月未満に退会した場合の違約金は31,020円ですが、2ヶ月未満で退会した場合も同じように31,020円の違約金が発生します。

カルドの退会に必要なもの・退会理由

カルドの退会手続きは電話やネットでは行うことができません

入会した店舗のフロントで退会手続きを行います。

退会に必要な持ち物は特にありません。

書面にサインをするだけで退会が完了するので、印鑑なども必要ありません。

退会の理由をカルドのスタッフさんに訊かれる可能性がありますが、深く考える必要はありません。

本当の理由を話せばいいですし、もしも何か言いにくい理由があるなら「仕事が忙しくなって通えなくなった」などで問題ありません。

カルド退会時に違約金がかからないケース

スタートキャンペーンでカルドに入会し24ヶ月未満で退会してしまうと違約金が発生しますが、24ヶ月以内でも違約金なしで退会できるケースがあります。

妊娠した場合の違約金は?

カルドに通っている間に妊娠した場合、違約金なしで退会が可能です。

2ヶ月以内に通っている店舗に母子手帳を提出することで、利用できなかった退会日の翌日より返金対応もしてもらえます。

ケガをした場合の違約金は?

カルドはケガをして通えなくなってしまった場合も、違約金なしで退会できます。

ただし、診断書が必要になるので医師に診断書を出してもらう必要があります。※費用がかかります

カルドの《休会》も活用しよう

カルドは3ヶ月まで【休会】できる制度があります。

休会は月1,100円かかりますが、普通に月会費を支払うよりも圧倒的にお得です。

前もって一定期間通えないことがわかっている時は【休会】を活用しましょう。

ホットヨガ『カルド』のよくある質問

ここからはホットヨガ『カルド』のよくある質問にお答えしていきます。

多くの人が疑問に思うポイントをピックアップしているので、体験や入会前の参考にしてください。

カルドのプラント料金を知りたい

「カルドの会員プランは何種類なのか」「プランごとの料金を知りたい」

カルドに通おうかなと思った時に、まず気になるのがこの2点だと思います。

カルドは豊富な会員プランを用意しているので、自分の都合に合わせて損をすることなく通うことが可能です。

プラン料金ですが、カルドは店舗によって料金が変わるので注意してください。

都心ほど料金が高くなるイメージです。テナント料とかの問題なのかな。

今回はカルド池袋の料金でプランを説明します。

プランの種類は店舗によって変わることはありません。

【カルド池袋店のプラン料金とプラン内容】

プラン名 月会費 内容
プレミアム 14,000円
(税込15,400円)
全営業時間
利用可能
バスタオル2枚
フェイスタオル
ウェア上下
シューズ・お水
フルタイム 10,700円
(税込11,770円)
全営業時間
利用可能
デイタイム 9,000円
(税込9,900円)
平日10時〜17時
マンスリー4 9,000円
(9,900円)
月4回
1日1回

1番人気のプランはフルタイム、おすすめはプレミアムのようです。

ちなみに私は手ぶらで行けるプレミアムで通っています。

プレミアムなのでてレンタルのウェアを来てレッスンを受けるわけですが、偶然なのかレンタルウェアを来ている人って全然いないんですよね。

世間話のついでにスタッフさんに聞いたところ、最初レンタルウェアを着ていた人もヨガにハマるにつれてウェアにもこだわりが出てくることが多いそうです。

カルド池袋を例にプラン料金を説明しましたが、西武池袋線で言うと『カルド石神井公園』や『カルド清瀬』はカルド池袋よりもプラン料金が安くなっています。

カルドは初期費用がかかる?

カルドの初期費用について解説します。

カルドに入会する場合は初期費用として、入会金と事務手数料が必要になります。

【カルドの初期費用】

入会金 事務手数料
11,000円(税込) 5,500円(税込)

カルドの入会には入会金と事務手数料がかかりますが、体験をしてから1週間以内の入会であれば初期費用0円で入会できます。

本来は体験当日に入会した場合のキャンペーンですが、私はプランをどうするか考えたかったので悩んでいたところ「1週間以内にまた来てもらえれば大丈夫ですよ」と言ってもらえました。

基本的に行われているキャンペーンだと思われますが、いつ終わってしまうかわからないので実施している時は早めに利用するようにしましょう。初期費用なしは間違いなくお得なので。

しかも2ヶ月間0円で通えちゃうので本当にお得。

私も初期費用0円・2ヶ月間無料でカルドのホットヨガをスタートしました。

カルドのオプションの種類と料金は?

カルドは希望すればオプションをつけることが可能です。

オプションをつけるように営業されたりすることはないので安心してください。

オプションの値段も月会費と同じ様に店舗によって若干値段が違うので、月会費と同じく『カルド池袋』の料金で紹介します。

【カルド池袋のオプション料金】

オプション 月会費 内容
タオル 2,000円
(税込2,200円)
バスタオル2枚・フェイスタオル1枚
(1日1回のレンタル)
水素水 1,500円
(税込1,620円)
専用サーバーで水素水飲み放題
契約ロッカー 1,000円
(税込1,100円)
自分専用のプライベートロッカー
安心バリュー 500円
(税込550円)
万が一の際に見舞金が出る
安心のサービス

オプションは必要なければ気にしないで大丈夫です。

個人的にはそんなに必要ないかなぁと思っています。ちなみに私はつけていません。

カルドでホットヨガをする際に注意することは?

カルドでホットヨガをする際に気をつけることがあります。

カルドはロッカーの鍵や会員証などを紛失すると、結構な金額がかかるので注意が必要です。

ロッカーキー
紛失料
2,000円
(税込2,200円)
ロッカーキー
紛失
会員証
再発行料
1,000円
(税込1,100円)
会員証紛失
会員種別
変更手数料
1,000円
(1,100円)
プラン変更
(例:プレミアム
→フルタイム)
水素水カード
再発行料
1,000円
(税込1,100円)
水素水チップ
紛失
(オプション
の人のみ)
プログラム
追加参加料
1,000円
(税込1,100円)
追加レッスン
時間外利用料 1,800円
(税込1,980円)
契約プランの
時間外に
レッスン受講
相互利用料 1,800円
(1,980円)
登録している
店舗以外で
レッスン受講
会員同伴
ビジター利用料
3,000円
(税込3,300円)
会員以外の友人
とレッスン受講

カルドのホットヨガはヨガマットがいらない?

ヨガを行う際は基本的にヨガマットを使用します。

私もホットヨガをスタートする前は、Amazonや楽天などでヨガマットについて調べていました。

体験に行くと実感できるのですが、カルドでホットヨガをする際にヨガマットは必要ありません。

カルドのスタジオの床はクッションフロアになっているので、厚みのあるヨガマットを敷く必要がなく、バスタオル1枚でじゅうぶんなのです。

バスタオル1枚でレッスンに参加したところ、本当にまったく痛くありませんでした。

「滑りやすいんじゃないか」など心配される人もいらっしゃいますが、特に滑って困るなどはなかったです。

さらにカルドの床は遠赤外線の床暖房なので、本当に芯から身体があたたまります。

ヨガマットよりもバスタオルの方がかさばらないので、持ち運びも楽で助かります。

もちろん「ヨガマットを使いたい」という人は自由に使うことができます。

『ホットヨガ《カルド》体験談|感想と当日の流れを解説』のまとめ

カルドでホットヨガ体験を実際にしてみた時の感想や当日の流れを紹介しました。

カルドは平日なら税込み990円でホットヨガを体験できます。(土日祝は税込み1320円)

タオルもウェアも貸してもらえるので、思い立ったらすぐに気軽にいくことができます。

体験をしたからといって入会を迫られることもないのでご安心ください。

私は体験をしてプランをどうしようか迷ったので、当日には入会を決めずに1週間後に改めて入会しました。

キャンペーンで初期費用0円・2ヶ月0円で通い放題になり、とても満足しています。

私はレンタルフルセット・通い放題のプレミアムプランにしました。

私は思いきって体験に行ってみて良かったと思っているので、ホットヨガに少しでも興味がある人はまずは体験に行ってみてください。

続けるかどうかは体験をしてみて決めればいいことなので!

手ぶら体験がたったの990円

この記事を書いた人

うたぴん
学生時代は陸上競技で長距離を、卒業後はNESTA公認パーソナルフィットネストレーナーとして月間100人以上のカラダメンテナンスに従事しました。 皇居ランスタイルでは、ランニングと相性の良いフィットネスについて、私の体験とともにご紹介できればと思います!